根岸の部屋

備忘録がてらに将棋(主にソフトとか角交換四間飛車とか)について書き殴ってます。棋力は絶賛伸び悩み中\(^0^)/ Twitter→@39th_theory

2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

評価関数を自作してみる⑤

またやらかしてしまった。今更になって重大な不具合が見つかったのだ。 私は学習用に振り飛車局面集の定跡を作り、それを元に教師局面を生成していた。この定跡は振り飛車の棋譜を材料にShogiGUIのsbk形式の定跡ファイルを作り、それをai5氏のBookConvを使い…

評価関数を自作してみる④

epoch0から振り飛車定跡で絞った評価関数ができた。shivoray(シボレー)を動かして15時間ほど放置したところ完成した。この評価関数をeval1改と仮に名付けるとしよう。 早速自己対戦させたところ、epoch0からみて14-0-186だった。勝率93%はレーティングに…

評価関数を自作してみる③

おかしい。 どうも、eval3がeval2に対して強くなっていない。ほとんど同じ強さのままなのである。 また評価関数の読み込みをミスったのかなと思ったが、何度確認しても間違いなくそれぞれの評価関数を指定できている。謎だ。もしかするとバイナリのコピー・…

評価関数を自作してみる② ~お詫びと反省~

まずはじめにお詫びを。以下の記事↓ negishiroom.hatenablog.com において、「振り飛車絞りした評価関数はepoch0に比べ全然強くなっていない」という旨の発言をしたが、あれはとんだ嘘っぱちだった。 あとでepoch0とeval2(筆者による自作評価関数。2回目に…

評価関数を自作してみる①

※注意!!この記事には非常に多くの筆者による間違った見解が含まれています。必ず以下の記事と併せてお読みください。 negishiroom.hatenablog.com ※タイトルには①とありますが、②以降に続くかどうかは分かりません。 タイトルの通り、自分で評価関数を作っ…

【floodgate】KKS_Nbook 名局選③ 居飛穴破り

今回は角交換四間飛車が居飛車穴熊を相手にした将棋をとりあげる。この戦型では上位ソフトはKKS対策として居飛穴を示すことはほとんど無く、また人間間でもプロアマ問わず居飛穴を採用されることは比較的少ない。なのだが、実際にやられてみると非常に嫌な作…

【floodgate】KKS_Nbook 名局選② 強豪Titanda_Lに挑む

KKS_Nbookの棋譜を紹介する企画。第二回の今回は強敵を相手にした将棋を取り上げる。 【第二局】強豪Titanda_Lを撃破。「KKS_Nbook3.2_i5_6200U」vs「Titanda_L」 http://wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/view/2017/02/13/wdoor+floodgate-300-10F+KKS_Nbook3.2…

後手角交換四間飛車 アユム流▲4六歩対策

アユム流▲4六歩とは、後手角交換四間飛車にたいして非常に早い段階で46歩と突き、そのまま腰掛け銀型に組んでしまおうという作戦のことである。どこから発祥の手なのか分からないが、将棋実況者の元奨励会員アユム氏が動画で披露し、ブログで研究を公開し…

【floodgate】KKS_Nbook 名局選① 1号局

最近、floodgateに「KKS_Nbook~」という名前のソフトが放流されている。KKSの名の通り主に角交換四間飛車を採用するもので、執筆時の6月21日現在、合計400局ほどの対局がこのアカウント名で行なわれたようだ(手元の簡易データベース調べ。もしかしたら…

とりあえずテスト

このブログの趣旨 振り飛車党の将棋プレイヤーである筆者の将棋観を垂れ流していくものです。 主にこの戦法について極めたいと思っています。 では、どうかよろしくお願いします。